ブラボー100均!

カラフルな雑貨が陳列棚に「これでもか!」ってくらい並んでて目がチカチカするけど、どこに何があるかはジャンル分けされた目印のPOPが通路から見やすい位置に付いてるから、これならフロアが広くても欲しい物をすぐに見つけられる。
お目当ての文房具のコーナーに行くと、カタログでチェックしてた物が十分に揃うくらいの驚きの品揃えだった。欲しかったファイルスタンドも1個100円! カラー展開されてるから全色揃えたくなるけど、かさ張ると帰りの電車を考えたら面倒なので、当面必要な分だけにしておいた。
他にもクリアフォルダ、クリップ類、仕切りの付いたプラスチックのボックスも細かい事務用品を収納するのに便利そうなのでいくつか購入。
同じものを並べることで、部屋に統一感ができて整理されて見えるって、こないだ見たテレビで収納名人が言ってたんだよね。
いや~、100円と思うと気が大きくなって、すぐカゴに入れちゃうな~。
買い物カゴをいっぱいにしてレジに並んでいると、クレジットカードが使えるレジもあった。店員さんに聞いたら、全店舗じゃなくて店によるらしいから、事前に調べた方がいいって。
戦利品を両腕にちょっと心が弾む。模様替えで気分一新するぞー!

仕事効率アップにはリフレッシュが大事に+1 !

関連キーワード

関連ページ

うわー。意外と高いんだあ……。
早速ネットで某大手事務用品のカタログを見てみる。通販なら一気に揃うし家まで持って来てくれるもんね。しかーし、事務用品をちゃんと揃えようとすると、そんなにお金かかるの? ってくらい、ひとつひとつが高い。A4ファイルを収納するスタンドをいくつか揃えるだけで、1個が1,000円以上するんだね! 無理無理!会社ならともかく、個人レベルの事務所だからそこまでのクオリティは求めてないよ。他に安い通販ってないの
日本最大の坪数と品揃え、100均の王様へ
抜けた空気を入れ直して、近所の100均の店にいくつか行ってみた。ウチの周りにはチェーン店が3店舗と個人商店みたいな100均もあるからなんとかなるかな~と楽しみに行ったけど、店の規模が小さいところばっかで品揃えに満足できなかった。どうせなら一度にドカンと買っちゃおう! ってことで、規模の大きい店をリサーチ。大手100均チェーン店のサイトを見ると店舗検索が出来るようになってて、更にお店の坪数まで調べら
ブラボー100均!
カラフルな雑貨が陳列棚に「これでもか!」ってくらい並んでて目がチカチカするけど、どこに何があるかはジャンル分けされた目印のPOPが通路から見やすい位置に付いてるから、これならフロアが広くても欲しい物をすぐに見つけられる。お目当ての文房具のコーナーに行くと、カタログでチェックしてた物が十分に揃うくらいの驚きの品揃えだった。欲しかったファイルスタンドも1個100円! カラー展開されてるから全色揃えたく